神戸観音屋のデンマークチーズケーキとは一体何?そして、どこで買えるのか?

kannonya
スポンサーリンク
スポンサーリンク

神戸の観音屋というところのチーズケーキ。
デンマークチーズケーキという名前なのですが、みなさんが思い浮かべるチーズケーキとはきっと違うものです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

観音屋のデンマークチーズケーキとはどんなケーキ?

観音屋のデンマークチーズケーキというのは、最後はオーブントースターで焼き上げる観音屋オリジナルのチーズケーキで、やわらかいスポンジケーキの上にデンマークから直輸入した生チーズを昔から続いているレシピでブレンドされたチーズが載っています。

kannonya

お店では焼き立てで提供され、あつあつのチーズにフォークを入れるととろりとチーズがスポンジに絡みついてとても上品な甘さがお口に広がります。(口の中をやけどしないように!)


観音屋のチーズケーキ動画

本店のカフェで食べられるだけではなく、他にいくつか直営のレストランの他、テイクアウト専門のお店もあります。

観音屋のチーズケーキの食べ方(テイクアウト)

テイクアウトで観音屋のチーズケーキを買った場合は、まだオーブントースターで焼く前の状態のものなので、自宅でオーブントースターで焼く必要があります。

プラスチックの容器から取り出し、中の型を外して、アルミホイル部分はそのままにして、オーブントースターへ。大体3分くらい焼けばOKです。

私はお店で出てくる状態よりも少し焦げ目が付いたほうが好みなので、5〜6分焼いて少し焦げ目を付けちゃいます\(^o^)。

観音屋のチーズケーキ、どこで買える?持ち帰りは?

そんな観音屋のチーズケーキ、TVで取り上げられて現在観音屋のオンラインショップでは大人気で品薄となっているようですね。

オンラインショップ以外では、本店やレストラン、テイクアウト専門店で持ち帰りで購入することが出来ます。

私は大阪梅田に出ることが多いので、JR大阪駅東口を出て南側に行くとあるJR大阪駅店でよく買っています。

新大阪の新幹線改札内や神戸空港でも販売されていますので、出張や旅行帰りにお土産として買って帰るのも良いのではないでしょうか。また三田アウトレットモール内にREAL DINING CAFEがあるので、休憩がてら食事&持ち帰りも良いかもしれませんね。

ちなみにウェブでは、楽天市場でも観音屋のオフィシャルショップが出店していますので、関西に行く予定が無い方はこちらで買い求めください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク
Enriched daily life "gaboo"

コメント

タイトルとURLをコピーしました