大阪梅田にブルーボトルコーヒーが進出。大阪梅田のどこにできた?7/22更新

BlueBottleCoffeeUmeda
スポンサーリンク
スポンサーリンク

これまで関西には京都と神戸にしか出店していなかったブルーボトルコーヒー、大阪にも出店することとなりました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブルーボトルコーヒーは、大阪にいつオープンした?

ブルーボトルコーヒーが大阪にオープンするということが2021年6月に発表されていました。

大阪のブルーボトルコーヒーは2021年7月24日にオープンしました!

ブルーボトルコーヒーの大阪初の店舗は2021年7月24日(土)にオープンすることとなりました!

大阪初のブルーボトルコーヒーの場所はどこ?

大阪初の店舗はいったいどこにあるのでしょうか。

大阪のブルーボトルコーヒーの場所は大阪の梅田茶屋町!

大阪初の店舗は「ブルーボトルコーヒー梅田茶屋町カフェ」という名前で、大阪の梅田の北部、茶屋町にできるそうです。
BlueBottleCoffeeUmeda

地図

ストリートビュー

この建物はUrban Terrace Chayamachiという建物で、ブルーボトルコーヒーが入る予定の一階部分には、2019年にシェイクシャックが入っていましたが、コロナ禍のせいもあってか、2020年7月に閉店しておりました。

ブルーボトルコーヒーは大阪初ということもあるので、永く続きますように!

※7/22更新
商業施設アーバンテラス茶屋町A棟内に地上2階建、49席とのこと。大阪にあるガラス工房の「fresco」が製作したコーヒー色の球体ガラスを用いたシャンデリアが吹き抜けにあるそうです。

また、2階フロア中央には体験型ラウンジスペース「Sense Lounge」があり、天井に設置されたスクリーン映像と音、それに連動する席の振動で“1日の流れの中で一歩立ち止まり、自分自身をリセットするような感覚”を体験できるそう。

それから、茶屋町店の限定メニューとして、ティラミスやワッフルプレート パイナップル&パッションクリームなどがあったり、茶屋町限定オリジナルグッズとして、frescoオリジナルグラスやピッチャー、エコバッグなども販売しているようです。

大阪のブルーボトルコーヒー梅田茶屋町カフェの営業時間は?

ブルーボトルコーヒー梅田茶屋町カフェは朝の8時〜夜の8時まで営業しているとのこと。出勤前や仕事帰りだけでなく、まんぼう期間中の晩御飯の後にも寄れますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク
充実ライフサイト「gaboo」

コメント

タイトルとURLをコピーしました